スーツの基本・番外編:ウォッシャブルスーツの洗い方

スーツの基本 番外編
※ご自宅で洗えるのは上下ウォッシャブル機能付きのスーツのみです。洗う前に必ずご確認ください。






- 上着はボタンをかけずに袖・身頃をきれいに整えてください。
- スラックスはボタン、前カン、ファスナーを閉じてプリーツを整え2つ折りにします。
※ポケットの中に物が入っていないことを確認してください。 - 2つ折りにしたスラックスを上着の胸部分に置きます。左右の袖を折り曲げ、最後に身頃もたたみます。
- 洗濯用ネットに入れ、ファスナーを閉めます。洗濯機の壁に沿うように入れてください。
※必ずサイズの合った洗濯ネットをお使いください。
洗剤について
中性洗剤を使用し、漂白剤は絶対に使用しないでください。
変色の可能性がありますので洗剤を良く溶かしてから洗濯物を入れてください。
変色の可能性がありますので洗剤を良く溶かしてから洗濯物を入れてください。
お洗濯方法
変色の可能性がありますので水温は40℃以下で洗ってください。
水流は「弱」「手洗いコース」「ソフト」で行ってください。
脱水は軽めに(1分程度)行ってください。長時間脱水するとアイロンがけをしてもシワが残ってしまうことがあります。
水流は「弱」「手洗いコース」「ソフト」で行ってください。
脱水は軽めに(1分程度)行ってください。長時間脱水するとアイロンがけをしてもシワが残ってしまうことがあります。
乾燥時の注意
手で絞ったり、乾燥機のご使用はシワや収縮の原因となりますのでお避け下さい。
上着は厚手で肩幅に合ったハンガーを使用し、スラックスは腰部を上にしてシワを伸ばし日陰干ししてください。
上着は全体を両手で軽く叩き、シワをとってください。
上着は厚手で肩幅に合ったハンガーを使用し、スラックスは腰部を上にしてシワを伸ばし日陰干ししてください。
上着は全体を両手で軽く叩き、シワをとってください。
アイロンの仕方
アイロンの温度は中温(140℃~160℃)もしくは「毛」の目盛りに合わせてください。必ずハンカチ等木綿素材の当て布をしてください。
プリーツ加工がしてあるスラックスの場合、折り目のアイロン掛けは元の折り目のラインに必ずプレスアイロンしてください。
プリーツ加工がしてあるスラックスの場合、折り目のアイロン掛けは元の折り目のラインに必ずプレスアイロンしてください。






- 上着は裏返して(袖も含めて)パンツも裏返してハンガーにかけます。
- 40℃程度の温水シャワーを全体にかけます。(2~3分程度)
- 表に返してハンガーにかけ、同様にシャワーを全体にかけます。
- そのまま水滴が滴らなくなるまで放置し(目安1~2時間)風通しの良い場所で陰干しをします。